当ブログは真っ当なコメントを貰うことが少ないのですが、どうでもいいコメントスパムは毎日沢山やってきます。iptablesでスパムの出処を時々まとめてネットワークアドレスごとアクセス拒否にしてたのですが、いい加減面倒になってきました。
で、スパムフィルタか何かを入れようかと考えていたのですが、とりあえずCaptchaを入れてしばらく様子を見てみることにしました。
今回入れたのは、ダッシュボード→プラグイン→新規追加で検索フォームに「captcha」と入れて最初に出てくるものです。簡単な四則演算の結果、または演算子を入れさせるタイプです。
設定はとりあえずデフォルトのまま使います。Captcha入力フォームのタイトルだけ入れてます。
この状態でコメントフォームを開くと「計算式を完成させなさい」なフィールドが追加されます。
その気になればこの程度のフォームを機械的に埋めるスクリプトを組めそうですが、バイクにチェーンロックを掛けることによる盗難抑止よりも高いレベルのコメントスパム抑止効果が得られそうです。
しかしWordPress然り、このプラグイン然り、世の中には趣味で便利なものを作ってくれる人がいるものですねぇ。実にありがたいことです。