買ってから随分放っておいてしまったが、ぼちぼちAndroidプログラミングを触り始めてみた。
VisualStudio専門のオイラ、Eclipseを触るのはほとんど初めてなのだが、やはりどうもIDEで物を作るとまどろっこしいような気がする。コマンドラインとターミナルとprintfデバッグの世界は今や前時代のものなのだろうか。
しかしマイドキュメントをC:ドライブから移してるとうまく動かないエミュレータというのもいかがなものか。とりあえず備忘録。
mklink /d c:¥users¥hogehoge¥.android d:¥hogehoge¥.android
とかやっとくと動く。しかしこんなの売り物作ってるソフトベンダーの製品でもありがちな気がする。
ちなみに、これも最初MacBook Airに環境作ろうかと思ったのだが、本と違うことやって本質的じゃないトコでハマるのもアホらしいので、まずはWindowsでやってみることにした。MacBook AirはいずれiOSアプリを作る時に使おう。